顔は脳の鏡。心の鏡。
おはようございます。日本免疫カウンセリング協会心理カウウセラーTOKIKOです。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
私は、有り難いことに周りの方々に毎日のように笑いを頂き笑顔で楽しく過ごさせていただいております。
皆さんは、通りすがりの方に道を尋ねられたり、声をかけられたりすることはありますか?私は、度々尋ねられることがありますが、知らない土地で道を尋ねられると何とも不思議な気持ちになります。
その土地になじんでいるように見えたのかしら?と。(*'ω'*)
先日、食事に出かけた時の事ですが、ドリンクサーバーの使い方の分からない海外の方に話しかけられました。最近のものはタッチパネルで本当に文明の発達に驚くばかりです(笑)
そう、話しかけられた時の事ですが・・・・
ぶっちゃけ、英会話できません。子供の頃に3年、就職してから1年英会話を学ぶ機会がありましたが、当時は話せていたのに今ではサッパリ残念なことに会話ができません。
ですが、何を話しているかはザックリ理解できたりするので不思議なものです。
力の限り単語を並べてお伝えしたりジェスチャーしてみたり(笑)
なんとか、私の表現でも相手の方にお伝えすることができて、その方は、コーラを淹れることが出来ました。ふぅ~~。良かった。
ここでです。
「言葉は30%だけしか役に立たないが、顔は70%の説得力を持つ。」
これは喜劇王、チャールズ・チャップリンの言葉です。
今回私はジェスチャーが40%で顔は30%言葉が30%であったかもしれませんが(笑)
人間は不思議な力を持っていると思いませんか?
言葉は少なくても、相手に気持ちを伝えることが出来たり、瞬時に見た目で縁が有るか無いかを判断したりしているんですよね。
見た目が大事ともいいますが、顔にはその人其々の歴史が刻まれているんですよね。
今現在の気持ちなども顔に現れたりしますし、持って生まれた性格や力量色々なものが顔に刻み込まれているんですよね。
そう思うと丸裸にされているようで恥ずかしくなりますね。
最近、良いことないし、トラブルが多いな。
なんで、私はすぐ言いなりになってしまうのだろう。
私の周りにはなんであんな人達ばかりなんだろう・・・など
マイナスな思考でいると顔もそのような表情として表れてしまいます。
人の顔にはその人の情報が沢山刻み込まれているんですね。
「脳を変えると顔が変わり、顔を変えると運が変わる」と言われています。
顔は自分の看板。そう思うと、毎日鏡を見て磨きをかけたくなりませんか?
人にどう見られるかを気にしましょうということではなく、
どんな自分でありたいか。そこに注目すると低迷していた運気が変化してくると思います。
案外、自分が思っているほど他人に気にされてないものです。
眉毛は顔の額縁ともいわれています。
眉毛の形一つで表情はとても変わるんですよね。
変わりたいけど、変われない。
変わる勇気が一歩踏み出せない。
そんな方は、眉毛や髪形など変化のつけやすい所から変えていくのもいいかもしれませんね。
変わることに不安を抱くのではなく、変わったら何をしよう、あれをしよう、これをしよう。楽しいこと成功したことを描きながら変化を取り入れていくと良いと思います。
ここで、注意点。
成功したことばかり考えながら変化を取り入れると、失敗した時に投げやりになることもありますので、良い選択肢を沢山考えることをおススメします(^^♪
では、今日一日
皆さんに素敵な新しい出会いが一つでも多くありますように。
0コメント